新着

新着

メール投票は1月31日まで。       表彰式(3月15日)はオンライン予定

2024年メディア・アンビシャス大賞日程 【投票について】 投票資格:投票権は会員のみ有しています。      なお準会員と、マスメディアに現在勤務しているオブザーバー会員は選考会に      参加できます。 審査:会員はホームページに掲載...
新着

保護中: 2024年メディア・アンビシャス大賞候補(活字部門)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
会員用

保護中: 2024年メディア・アンビシャス大賞候補(映像部門)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
新着

「メディア・アンビシャス大賞」候補募集

当会は2009年に発足し、毎年、市民が選ぶ優れた報道を「メディア・アンビシャス大賞」として表彰しています。表彰状1枚で副賞なしという極めて簡素な賞ですが、受賞の新聞記者、テレビデイレクターの皆さんからは、「候補にあがるだけでも読者、視聴者の...
新着

「旧統一教会と自民党の闇」

ジャーナリスト鈴木エイトさん講演12月7日 日時:12月7日(土)午後5時~ ※開場午後4時30分過ぎ予定 場所:北海道自治労会館3階中ホール(北6西7、札幌駅より徒歩5分) 参加費:1000円 本文: 石破政権が発足直後に打って出た衆院解...
新着

「市民の反響が励まし」BBCからメッセージ

23年大賞表彰式を北大で9日開催  2023年1年間の報道を対象にしたメディア・アンビシャス大賞表彰式は3月9日、札幌市内の北大学術交流会館で開かれた。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センターが協賛した...
新着

2023年大賞「受賞感想の栞」

受賞感想【活字部門】 ▷大賞 特報部掲載の一連のアイヌ民族レポート                   東京新聞特別報道部    記者 木原育子 和人の加害性に向き合いながら このたびは栄誉ある賞に選んでいただき、本当にありがとうございまし...
新着

大賞表彰式は3月9日    記念講演に上智大学教授 水島宏明氏 「沈黙する日本メディア~ジャニーズ報道から考える」/

メディア・アンビシャスの2023年大賞表彰式は、以下の日程で行われます。 日時:3月9日(土)午後2時~  午後1時30分開場 場所:北海道大学学術交流会館小講堂 表彰式では大賞の東京新聞記者、山口放送のプロデューサーらが参加し、受賞作品に...
新着

2023年大賞を決定

23年大賞の最終選考会を1月27日、愛生舘ビルで開き、参加した会員とメールによる投票、さらに審議の結果、以下のように各賞を決定しました。各賞は以下の通りです。今回は映像、活字ともに「特別賞」が1件ずつありました。受賞一覧に続けて、選考の「概...
新着

大賞選考中。27日には最終確定

2023年メディア・アンビシャス大賞の選考が進んでいます。24年1月18日現在で、推薦のあった作品は映像部門23件、活字部門25件です。例年のことですが、映像部門では数年かけて取り組んだドキュメンタリーが多く、活字部門は時事的なニュースに絡...